• broken image

    ざ わん®


    自・遊・学・生

    自然と遊びと

    学びや生き方

    ラボラトリー

    〜十津川 〜

    玉置神社参拝ガイド

    紀伊半島神社磐座巡りガイド

    シータヒーリング

    十津川村・紀伊半島観光ガイド

    渓流釣り・海釣りガイド

    物作りなど



    Nature & Play & Learn or Life

    laboratory


      The One®


    〜Totsukawa〜


  • 〜お知らせ🆕〜 

      アメブロが

         投稿数888本

    に到達しました!    (パチパチパチ)

    そこで、ガイド料等の記念割引をします。

    〜2024年8月8日までの期間に予約いただいた方を対象にします。


    料金は下記↓をご覧ください🤗


    どうぞご利用くださいませ。

    引き続き・・・


    送迎サービス用の    車でドコモ回線の

    カーWi-Fiが

       使えます😙

     

    お客様から「(山間部で)電波が無い・・・」といったことをよく聞きましたので。

     ご利用ください。

    NPL

    laboratory

    The One®

    自然の中で、自然と遊び、自然から学んだり、自然から生き方を感じたりする場所が

    「The One®」

    HP Contents

     私が十津川で長年過ごしてきた経験を・・・。

     求める内容に応じて、ガイド(G)やアシスタント(A)、インストラクター(I)としてお手伝いします。

  • People & Places

    ~ since 2020 ~

    broken image

    玉置 仙久

    I'm Thank you (Senkyu).

     十津川で生まれ、育ち、30年以上仕事(教師)をしてきた村。

     

     2012年から始めたエネルギーワークなども楽しんでいます。

    broken image

    The One®

    全てが1つである

     「The One®」は、全てが1つである・・ということから・・そのことを願って。

     その名の元で十津川を多くの方に感じていただけたらとガイドを始めました。

    broken image

    十津川について

    日本一の村

     面積が奈良県の5分の1、東京23区より広く、琵琶湖よりも広い村。


    圧倒的な山林とそこから流れ出す自然の水、樹が作り出す清々しい空気、神気漂う玉置山、

    世界遺産の熊野古道小辺路と修験者が歩く大峯奥駈道が通る十津川村。

     

     天皇家が十津川郷士へのお礼として1864年に建てた文武館(現十津川高校)、神武天皇が神武東征の折に立ち寄った玉石社、天皇家が悪魔退散のために建てたという玉置神社のある十津川村。

  • こんな感じで

    ◆何ができるか?

    ・ガイド(G)

    ・アシスタント(A)

    ・インストラクター(I)

    ※ ホームページ内では話の都合上「ガイド」に統一しています。

    何を求めるかに応じて・・・

    神社巡り

     玉置神社境内やその周辺の案内
     熊野三山(本宮・速玉・那智)への参拝
     三重・和歌山の磐座信仰の神社巡りなど

     

    ※HP後方にリンクがあります。

    観光地巡り

     住んでいる私が日常で楽しんできた場所などを含んだ観光案内
     
    ※HP後方にリンクがあります。

    釣り場案内

    釣り方も

    アメノウオ釣り(3/1〜9/30)
    (十津川村内で)
    フカセ釣り等の海釣り
    (三重・和歌山での海釣り)
     
    ※HP後方にリンクがあります。

    エネルギー

    ワーク

    「先生・子育て・自分育ての
    スピリチュアル講座
     
    「シータヒーリング」
    のセミナー
    (基礎・応用・他)
    セッション
     
     ※HP後方にリンクがあります。
     

    体験 

    寝転がって天体観望
    天体写真撮影のコツ(初心者向け)
    自然遊び(春夏秋冬)
    自然案内
    など

    物作り

    コーヒー豆焙煎
    ビール作り(キットにて)
    燻製作り(温燻中心に)
    ブレスレット作り(石の選定から)
     
     民泊「ざわんはうす」がオープンし、行うことができるようになりました。
     
    ※民泊「ざわんはうす」のHPへのリンクは後半にあります。

    ガイド概要

     

     ガイド等の前日、または当日十津川村内に到着される場合は、空港・駅などで待ち合わせをし、ガイド等が終わったら、「ざわんはうす」に、あるいは往路にご利用の空港・駅までお送りします。
     必要最低限の送迎サービスが含まれています
     
     ガイド時の昼食は通常料金に含まれていますが、民泊「ざわんはうす」ご利用時も含めて朝食・夕食と釣りの場合の弁当はお客さまで手配してください。
    ※相談しましょう
     
     なお、基本的には成人を対象としていますのでご注意ください。その他、お気軽にお問い合わせください。

    ※最後に「ガイド詳細」あり

  • 十津川への

    アプローチ

    待ち合わせ場所

    各ガイド等には

    送迎がサービスでついてます。

    待ち合わせ場所を決めて、

    各種申込みをして下さい。

    そこまでお迎えに上がります。

     

    ※民泊ざわんはうすが、2022年4月1日よりオープンしました。

     

    ・・・

     

     民泊に伴い、遠方の方でも十津川村を訪れやすくなる上、ここを起点として、三重県や和歌山県の神社や釣りへも案内しやすくなると思います。

     

    broken image

    近鉄大和八木駅で待ち合わせ

    関空からリムジンバス利用の方

    近鉄大阪線ご利用の方はこちら

    broken image

    近鉄橿原神宮前駅で待ち合わせ

    新幹線京都経由など京都線・橿原線ご利用の方

    南大阪線ご利用の方はこちら

    broken image

    近鉄下市口駅で待ち合わせ

    近鉄に詳しい方はこちら

    broken image

    南海橋本駅で待ち合わせ

    南海電鉄が便利な方

    broken image

    白浜空港・JR紀伊田辺駅

    で待ち合わせ

    関東から飛行機利用の方

    和歌山・大阪南部のJRご利用の方はこちら 

    broken image

    JR熊野市駅で待ち合わせ

    東海地方のJRご利用の方はこちら

    broken image

    JR新宮駅で待ち合わせ

    夜行バスのご利用の方

    和歌山県のJRご利用の方はこちら

    broken image

    谷瀬の吊り橋(上野地駐車場)

    で待ち合わせ

    北からのアプローチで

    車で来られて吊り橋を渡る方や

    十津川が初めてという方はこちら

    broken image

    十津川村役場で待ち合わせ

    車で来られる方はこちら

    ※待ち合わせ場所の写真は全てWikipediaより

  • 基本ガイド料

    broken image
    基本ガイド料1

    1日(通常8時~17時)の場合

    (昼食代等込)

    1人の場合:28,000円(25,000円)

    2人の場合:16,000円(14,500円)/1人

    3人の場合:12,000円(11,000円)/1人

    4人の場合:10,000円(9,000円)/1人


    ★( )内料金は2024年8月8日予約まで。

    ※5人以上は要応談

    ※早朝、夜間につきましても要相談。

    基本ガイド料2

    2日の場合(昼食代等込)

    1人の場合:56,000円(50,000円)

    2人の場合:32,000円(29,000円)/1人

    3人の場合:24,000円(22,000円)/1人

    4人の場合:20,000円(18,000円)/1人


    ★( )内料金は2024年8月8日予約まで。

    ※3日以上や5人以上は要応談

    ※早朝、夜間につきましても要相談。

  • 現時点での状況

    ☆「空欄」予約可

    ☆「予定あり」は予約不可

  • 民泊

    ざわんはうす

    ホームページへ

    リンク先から宿泊申し込みフォームへつながります。

  • 玉置神社参拝

    ガイド

    ホームページへ

    リンク先から申し込みフォームへ

    つながります

  • 吉野~熊野の

    神社・瀧 八巡り

    ガイド

    ホームページへ

    リンク先から申し込みフォームへ

    つながります

  • 紀伊半島南部

    神社巡り・観光

    ガイド

    ホームページへ

    リンク先から申し込みフォームへ

    つながります

  • 十津川村

    観光地巡り

    自然遊び

    ガイド

    ホームページへ

    リンク先から申し込みフォームへ
    つながります

  • アメノウオ釣り

    ガイド

    ホームページへ

    リンク先から申し込みフォームへ
    つながります

  • フカセ釣り

    海釣りガイド

    ホームページへ

    リンク先から申し込みフォームへ
    つながります

  • 先生

    子育て

    自分育て

    スピリチュアル講座

    ホームページへ

    リンク先から申し込みフォームへ

    つながります。

  • シータヒーリング

    ホームページへ

    リンク先から申し込みフォームへ

    つながります。

  • ガイド・セミナー等詳細

     

     ガイド等の前日、または当日十津川村内に到着される場合は、表記空港・駅などで待ち合わせをし、ガイド等が終わったら、「ざわんはうす」に、あるいは往路にご利用の空港・駅までお送りします。

     

     ガイド等時の昼食は通常料金に含まれていますが、民泊「ざわんはうす」ご利用時も含めて朝食・夕食と釣りの場合の弁当は基本的にお客さまで手配してください。

     

    ※食事につきましては、相談しましょう

     

     必要最低限の送迎サービスが含まれていますので、原則としてレンタカーなどの手配は不要です

     

     なお、成人を対象としていますのでご注意ください。その他、お気軽にお問い合わせください。

     

    ガイド等の時間および時間帯

     神社巡りガイド・観光ガイドの時間は、原則として1日は、8時~17時としています。

     釣行の場合、渓流釣りの場合は日の出前の薄暮〜夕方の薄暮までとし、河川から車まで安全にたどり着くことを前提にします。半日・1日・1泊2日から選べます。

     また、海釣りの場合は帰路にかかる時間を考え、お客様と相談して決めます。

     

    ガイド等の料金のお支払い

     基本的に振込をお願いします。振込先は予約時のメールでお知らせします。なお、振込手数料はご負担願います。

     

    ※ クレジットカードでのお支払いは承っておりません。ご了承ください。

    雨量規制について

     十津川村は、2011年の紀伊半島大水害以降、雨量についての通行規制が厳しくなっています。

     

     国道168号線や村道には、降り始めからの

        連続雨量が110mm以上か、

        時間雨量が25mm以上

    なると通行規制がかかります。

     

     また、国道425号線(小原~大野)については、

        連続雨量が50mm以上

        時間雨量が15mm以上

    通行規制がかかります。

     

    (詳しくは五條土木事務所のHPで)

     

     そういった場合には、前日とか、当日朝などに、突然ガイド等を中止せざるを得なくなることもあります。このような時には、相談の上、今後のことを決めていきたいと思います。

    キャンセル

     下記の場合は規定のキャンセル料が発生します。

     

    1、ガイド等開始日の前日から起算して15日目~8日目に当たる日にキャンセルする場合→ガイド料金の30%

    2、ガイド等開始日の前日から起算して7日目~2日目に当たる日にキャンセルする場合→ガイド料金の50%

    3、ガイド等開始日の前日にキャンセルする場合→ガイド料金の70%

    4、ガイド等開始日当日にキャンセルする場合→ガイド料金の80%

    5、ガイド等開始後のキャンセルまたは無連絡の場合→ガイド料金の100%

     

    ※人数変更(減少)の場合は、キャンセルする人のみ対象となります。

     

    ※急な悪天候や増水(渓流釣り)など気象条件により、ガイドの判断でガイド当日にガイド等の中止が発生する場合があります。あらかじめご了承ください。

     なお、ガイドの判断による中止の場合、キャンセル料金は発生いたしましせん。

    免責事項

     ガイド等の最中、悪天候やお客さまの体調不良などにより安全を確保出来ないとガイドが判断した場合、 安全を優先して、ガイド等を中止することがあります。

     

     ガイドは危険を予測し、参加者の安全を確保する努力をいたしますが、そのサービスがガイド等の最中の危険や事故がないことを保証するものではありません。

     

     また、万が一事故が生じた場合、ガイドに対し一切の責任追及をしないものとし、お客さまが第三者に与えた損害に対しては、責任をもって保証していただきます。


    ※渓流釣り・軽登山等の場合、行く先によっては個人で1日保険等に入っておく方が良い場合があります。

  • リンク1

    ↓十津川村のホームページには、

    観光地巡りのサンプルコースなど

    役に立つ情報がいっぱいです↓

  • 紀伊半島での十津川村の位置と

    道路などなど

    ↓リンク2↓